2024年2月5日月曜日

木製革パンハンガー自作(釘打ち~やすりがけ)

コーススレッドが頑丈なのかとは思いますが、この手の物は釘で仕上げるのがクラシカルでいい雰囲気がでると思いました。


軽く錆びている釘です。


接合部に2本の釘を打って形が固定されたのち、あらかじめカッターで粗削りしていた革パンをかける部分の紙やすり掛けです。


1x4材はそんなに固くないのでドライリューブでサクサクと削れました。機械でやるような無機質な仕上がりは元々目指してないです。いかにも人が手作りした感じです。


革パンをかける部分が丸くなったら、その反動で他の角が立ってるところが気になり木工やすりで面取り、その後紙やすり掛け。


できあがりです。
全体的に紙やすりかけているので地肌が出ています。触り心地がいいので表面処理はしません。

取り急ぎ完成したので、後日使っている様子を出したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿